タングレスインサート
特長
- タング折り取りが不要(作業効率向上)
- 挿入する時の工具の方向性がない(どちらも挿入できる)
- ピッチなど挿入ミス不要(ねじ式の工具を採用しているため
- 挿入後の抜き取りが簡単にできる
- 挿入深さの調整ができる
用途
専用工具の使用により、タングなしで挿入・抜き取りが可能です。
抜き取る際、雄ねじにも、タングレスインサートにもダメージを与えません。

従来品とリコイルタングレスインサートの作業の違い
ワイヤーインサートのタングが無いので、挿入時間を従来の1/3に短縮することができます。

タングレスインサートに変更することで以下のような問題をなくすことができます!
従来品とリコイルタングレスインサートの作業の違い
ワイヤーインサートのタングが無いので、挿入時間を従来の1/3に短縮することができます。
タングレスインサートに変更することで以下のような問題をなくすことができます!
- タングを折り取るのに手間がかかる。
- 折り取り作業にピッチ飛びやバリ残りのリスクがある。
- 折り取ったタングの回収に時間がかかる。また時々取り忘れがある。
タングの折り取り・回収作業が必要ないため、タングの取り忘れや折り取り不全によるバリ残りなどのトラブルもなくすことができます。
ピッチ飛びの問題については、挿入時とタング折り取り時の2回発生するリスクがありますが、ねじ式の挿入工具であること、折り取りを確認するための作業が不要であることにより、いずれも防ぐことができます。
挿入後に実施していたピッチ飛びのボルト検査は不要となります。
またタングレスインサートには、上下がないため向きを気にせず工具にセットできます。
導入事例
- 半導体製造装置
- 鉄道
- 自動車
- 金型
- 工作機械
- 真空ポンプ
材質
リコイルインサートの材質は通常304ステンレス鋼(18-8)ですが、特殊な用途向けに次の材質のインサートも製造しています。
SUS304
特徴 | 標準品 |
---|---|
適用例 | ステンレス全般・半導体製造装置部品・航空機・自動車・鉄道など |
適用ボルトサイズ | M2~M16 #10~3/8 |
温度範囲 | ~425℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
SUS316
特徴 | 耐食性・耐薬品性 |
---|---|
適用例 | 淡水・海水などの環境下・半導体製造装置・信号機など |
適用ボルトサイズ | M3~M12 |
温度範囲 | ~425℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
インコネルX-750
特徴 | 耐食性・耐熱性・耐薬品性 |
---|---|
適用例 | 半導体精密装置部品・ガスタービン |
適用ボルトサイズ | M3~M6 |
温度範囲 | ~550℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
りん青銅
特徴 | 非磁性 |
---|---|
適用例 | 精密機器・医療機器など |
適用ボルトサイズ | M3~M12 |
温度範囲 | ~ 300℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
ナイトロニック60
特徴 | 非磁性・カジリ防止 |
---|---|
適用例 | 潤滑油を必要としない半導体製造装置 |
適用ボルトサイズ | M3~M12 |
温度範囲 | ~425℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
Alloy-C276(ハステロイC-276相当)
特徴 | 耐食性・耐熱性・耐薬品性 |
---|---|
適用例 | 高い腐食性と高温にさらされる厳しい腐食環境 |
適用ボルトサイズ | M3~M6 |
温度範囲 | ~1090℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
Alloy-C22(ハステロイC-22相当)
特徴 | 耐食性・耐熱性・耐薬品性 |
---|---|
適用例 | 半導体成膜装置・化学プラント用の反応器や熱交換機 |
適用ボルトサイズ | M3~M6 |
温度範囲 | ~1090℃ |
サイズ表 | サイズ表はこちら |
サイズ表
工具
タップ
リコイルタップは通常のタップとは異なり、インサートタップ専用です。
ピッチは通常のタップと同じですが、タップ外径はインサート用に大きく作られています。
高速度鋼(HSSあるいはHSS-E)で精密に製造されており、先タップ、中タップ、上げタップがございます。
ハンドタップとは別に量産用にマシンタップ(スパイラル、ポイント)、スパークプラグ用にはリコイル独自のドリル不要のパイロットタップもございます。
タップ孔のサイズはドリルサイズ、母材の材質、潤滑油によって変わるため、正確な公差が要求される場合は前もってテストすることをお勧めします。
種類と適用
リコイルタップの最もよく使われるタイプを代表的な用途と共に示します。先タップ・中タップ・上げタップはハンドタップでスパイラル、ポイントはマシンタップです。
- 先タップ
- 精密なタップ孔が要求される場合の導入用、あるいは精度が要求される下穴に対して使用します。8山のリードがあります。
- 中タップ
- 最も一般的に使用するタップで、主に通り穴に使用します。4山のリードがあります。
- 上げタップ
- 止まり穴の底近くまでタップを立てる際に使用します。2山のリードがあり、先タップ、もしくは中タップの後に使用します。
- スパイラルタップ
- 通り穴への使用にお勧めです。先端のリードでキリコの逃げ道を作ります。
- ポイントタップ
- ポイントタップは通り穴への使用にお勧めします。
このタップは先端のリードでキリコの逃げ道をつくります。
挿入工具
手動工具
- マンドレルタイプ
- プレワインダータイプ
電動工具(メトリック・ユニファイサイズ共用)
- α-5000HEX M2.5~M10用
- CL-6500HEX M6~M12用
- セルフバッキー用コントローラー SBC-1
- ブラシレスドライバー用電源 T-45BL
タングレス スターターキット
電動ドライバーと挿入工具、抜き取り工具、カラタンがセットになった製品です。
- ワイヤーインサート挿入作業の手間を削減したいが、50個程度しか使用しないためタングレスを採用するか迷っている。
- 電動工具を使用してみたいがイニシャルコストが高く採用に踏み切れないといった方におすすめです。
TONE製 ハイブリッド 電動ドライバー |
1本 |
---|---|
対応ねじサイズ | M3~M6径専用 |
正転/逆転切り替え | 手動 |
充電可能回数 | 500回(USB充電式) |
連続使用時間 | 60分 |
カラタン | 50pcs(M3~M6:1D or 1.5D or 2D) |
挿入工具 | 1本 |
抜取工具 | 1本 |
抜取工具
インサートの抜き取り専用工具です。挿入のインサートを簡単に抜き取ることができます。
交換爪
工具の交換用爪。
初回購入時の工具についておりますので、爪の摩耗や誤ってかけた場合の保守部品です。
- 挿入工具用
- 抜取工具用